<C5日誌> |
2001年
07月01日
|
07月02日
日曜日の炎天下、長時間作業がたたり、少々筋肉痛です・・・。今週末は梅雨模様に戻る予報が出ているので、残念ながらヘッダースの左側とZ06インテークマニホールド装着は、もう一週間先に順延されることになりそうです。気持ち的には明日、明後日辺りに仕事をさぼってでもやってしまいたいのですが、いかんせん、体が言う事を利かないという、お粗末な事態です。
|
07月03日
07月07日
|
07月08日
特にジェネレーターの過熱が凄いので、空冷対策を考えたいですね。ブレーキオイルパイプとリザーバータンクは遮熱板のお陰で、然程熱くはなっていませんでした。尚、さらなる通気性と吸入エア量増大のため、エアインレットの面積を従来よりも拡大し、さらに吸気抵抗軽減策を図りました。 |
07月09日
|
07月10日
RAYBRIGから返事がきて、角型2灯式マルチリフレクターライトへの装着は種々の問題で難しいとのことでした。従って、汎用H4バルブ使用のヘッドライト全てへの装着を前提とした、BELLOF製を装着の対象として考えて行こうと思います。今朝の実測では、やはり奥行きの絶対スペースが問題になりそうです。解決策としては、ライト全体をもう少し前に出してしまうことですが、車両に対してライト面を水平に保つためには、出せても約2cm程度ですから、十分ではありません。 HPがきっかけで知り合ったT氏が、B&Bトライフローマフラーを購入されたのだが、長さが違ったり、斜めになってしまったりと問題を抱えておられるとのことです。この手の問題については結構あちこちから聞き及びます。 この方は東京に在住されているので、是非現物を見させていただき、問題点を明確にしてUSAのディーラーやメーカー宛に直接クレームを入れてみようと思います。 私が偶然ラッキーであったのでしょうか、これまで多くの直輸入したパーツが、装着において致命的な不具合が起こったり、使用中にトラブルに合ったりしたことはありません。勿論、小さな問題がいくつかあったのは事実ですが、装着レポートに記載するように、些少の修正でほとんどの問題が解消しています。装着不能と思われるような不具合が起こっているのは、いったいどの部分に問題があるのかをはっきりさせてみたいと思っています。 |
07月12日
BELLOF製のHL4-Ddrive装着に踏み切ることにしました。商品到着は来週になるので、来週末には装着レポートを掲載できる予定です。 明日、知人のB&Bトライフローマフラー装着不具合についての状況視察をさせていただくことになりました。結果は写真と共に報告する予定です。 また、本問題が製品側の原因であることが明らかであれば、USAのメーカー宛にクレームを入れ、かような事態の再発生を防止させると共に返品における運賃等購入者側の負担金についても何らかの対策を講じたいと考えています。 |
07月13日
そこまで行くと、もはやサスペンションチューンはスタビライザーだけでは完全に役不足です。まだ慣らし中のローターとパッドでしたが、思わずフルブレーキングをしてしまいました。しかし、お陰でその素晴らしい制動力を十分堪能できました。 また、大渋滞の都内走行を含め、その時も水温は102℃を越えることは無く平均97℃で安定し、さらにジェネレーター過熱による発電量低下も全く無かったことが喜ばしいですね。サーモスタット交換、電動ファン回転開始温度低下、吸気口増大、ヒートプレート、排気ルート設置が効果を出したようです。 尚、今回の走行のDICによるアベレージ燃費は都内走行を含めて10.4L/100kmでした。 週末は予定より早くHL4-Ddriveが届くので、月曜日には装着レポートが書けそうです。 |
07月15日
|
07月16日
パワーアップに貢献しているパーツ類だけを列記してみると以下のようになります。
|
07月21日
|
07月22日
|
07月27日
|
07月27日
|
07月31日
|