![]() |
![]() |
![]() |
<C5日誌>「赤枠で表示されている画像は、マウスポインターを置くと別の画像が表示されます」 |
2005年
8月7日
7月15日、えびすサーキットにおいて発生したミッション破損により、KMクラフトガレージさんには、遠路はるばる往復8時間の道のりをセルフローダーで搬送していただき、そのままドック入りとなりましたが、昨日、実に22日振りに戻ってまいりました。 これほど長期に渡ってしまった最大の原因は、アメリカに発注した修理に必要な部品調達が予定通りに進まなかったことで、作業上の問題ではありません。 長い間2柱リフトを専有してしまい、大迷惑を掛けてしまったことを深くお詫び申し上げます。 そして、毎度ながら今回も修理につきまして大変お世話になり、本当にありがとうございました。
|
8月8日
|
8月11日
これまで人生を51年余生きてきましたが、成人して以降は大病をしたことが無く、たった一度だけ原因不明の熱病で10日ほど入院しただけでした。 50歳を過ぎると、知らぬ間にあちこちが壊れてきて突然死と言うことも考えられますので、今日、日帰り人間ドックなんぞに行ってまいりました。
|
8月14日
8月16日
今年もとうとう最も憂鬱な時期が到来しました。会社の決算処理です。朝から晩まで大量の書類に囲まれてパソコンに数値を入力していきます。 電子申告が出来るようになっているのに、結局入力は全て手作業ですから、まだまだ旧態依然とした環境であると感じています。 全ての書類が共通のフォーマットを持つデジタルデータになっていれば、あっと言う間に終わってしまうのですが・・・。 Web上でデジタルデータが入手可能なクレジットカードや銀行口座経由の取引を可能な限り利用しているのですが、それでも数百枚以上は手入力が必要です。 それに、電子申告になったと言っても、相変わらず請求書や領収証は赤い印鑑が着いた紙ベースのものがないと認められないのですから、ちゃんちゃら可笑しいですよね・・・。
|
8月20日
|
8月24日
ドリフト走行解禁!!
|
8月28日
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |