エビスサーキット東コース走行会参加規定
本走行会は、サーキットを貸切にして行う専有走行ですので、参加申込をされた方以外の走行車はありません。
走行参加者全員が無事故で安全にサーキット走行を楽しんで帰宅していただくため、以下の各項目を熟読し、遵守して下さい。
サーキット走行経験者やモータースポーツライセンスを所有されている方にとっては歯がゆいかもしれませんが、本走行会の主旨をご理解下さい。
尚、サーキット走行経験が豊富で、ラップタイムが他の参加者に比べて極端に速い場合は、クリアラップを確保するために走行時間枠を設定させていただく場合があります。
→走行会の日程はこちらです。 |
<走行会参加可能車両> | |
1. | 公道走行が可能なナンバー付き車両であること(但し、走行参加車両で自走せずにセルフローダー等で来訪される場合は、この限りではありません)。 |
2. | 排気音が規定値以下であること(マフラーが取外してある等、排気音が大きい車両は走行が出来ない場合があります)。 |
3. | オイル漏れガソリン漏れ等の故障が無いこと(走行前にオイル漏れ等が発覚した場合には走行することが出来ません)。 |
4. | タイヤの溝が走行に耐えるに十分な残量があること(サーキット走行は一般道の走行に比べて数倍以上早く磨耗が進みます)。 |
5. | ホィールナットの締め付けトルク、ブレーキパッド・フルード、エンジンオイル、ラジエター水量等が規定値内であること。 |
<走行時の注意点>
1. |
またコースイン・コースアウトは定められたコースを十分安全を確認の上、走行して下さい。 ピットロード内に入ったら十分に減速(20km/h以下)し、ピットロードを往来する観覧者、ピットイン・アウトをする他の車両には十分注意して下さい。 コースイン・アウト、ピットイン・アウト時には、方向意思表示のためのターンシグナル点灯をお願いします。 |
|
2. | 本走行会でのレース行為は禁止いたします。近接した場合、後続車は減速して車間距離を十分離して下さい。2台以上の長時間近接走行が発覚した場合は、該当車両の走行継続を禁止いたします。コース周回車は全てコントロールタワーから監視させていただきます。 | |
3. | 全コース共に意図的なドリフト走行は禁止です。 | |
4. | コースアウトやスピンを何度も繰り返した車両については、走行継続を禁止させていただく場合があります。 | |
5. | コース上に砂利、泥等を出した場合、及びオイル漏れ車両によるオイル飛散が発見された場合には走行を一旦中止し、現状復帰されるまで走行は再開しませんので、走行車両の点検は十分に行っておいてください。 また該当車両は走行の継続を禁止すると共に、オイル飛散した場合には、100m当り\1,000.の清掃料を自己負担していただきます。 |
|
6. | 走行者及び同乗者は全員サーキット保険(\500./ドライバー分は参加費に含まれています)に加入していただきます。 また、健康保険証を必ず持参して下さい。 |
|
7. | 走行する車両は、全てゼッケン(当日受付時に配布いたします)を装着していただきます。ゼッケン装着をしていない車両の走行は出来ません。 貼り付け装着は各自でお願いします。ボンネット上及び右ドアの2ヶ所となります。テープは各自忘れずに持参して下さい。 尚、エビスサーキットの場合、灯火類が樹脂製の場合に限り、テーピングは不要です。 |
|
8. | 前走車の意思表示並びに減速の確認が取れない場合の追い越しは、ストレートのみといたします。 途中でペースの遅い車両と遭遇しても、追い越しや近接後続走行はせずにストレートに到達するまで十分な車間距離をとって走行して下さい。 追い越しは、必ず右側より行い、進路変更をする際にはターンシグナルを点灯して下さい。 後方から接近して来た車両があった場合には、前走車は速やかに減速してターンシグナルまたはハザードを点灯させて進路を譲って下さい。 急な減速と進路変更は危険が伴いますので、ライン取りを急に変えることなく、ゆっくり行って下さい。 |
|
9. | ドライバーは、フルフェイスヘルメット(ハーフキャップは不可)、グラブ、長袖長ズボン又はレーシングスーツを装着して下さい。また、シートベルトは必ず着用(3点式以上)して下さい。 コンバーチブル車の場合は、幌を装着するか、ロールバーを装着して下さい。またクーペのルーフオープン走行は禁止です。 走行中は運転席側の窓は閉めて下さい。窓を開けて通気したい場合には、助手席側の窓を少し開けて下さい。但し、同乗者が居る場合は助手席側も閉めて下さい。 |
|
10. | 1時間毎に1回、設定した時間枠内で同乗者搭乗の走行を行うことができます。同乗走行時のコースインは1台限りとなりますので、各車5周以内とさせていただきます。 | |
11. | コースアウトした場合並びにクラッシュした場合は、その場を動かずに、救援車両が到着するまで必ず待機して下さい。 コース上でスピンした場合は、後続車が全て通過したことを確認してから、走行に復帰して下さい。 オフィシャルの指示があった場合は、必ずそれに従って下さい。 コース上、コース外に限らず、走行車両が1台でも停止した場合は、走行を中断しますので、赤旗又は赤色回転灯が表示されたら、速やかにピットへ戻って下さい。 |
|
12. |
オイル漏れが発生した場合には、マーシャルからゼッケン番号と共に指示が出ますので、ピットに戻らず直ぐにコースから外れて停止して、救援車両が到着するまで、その場で待機下さい。 |
|
13. | オイル漏れによるサーキット路面清掃、ガードレール・フェンス・コース・その他の施設及び備品等への損傷については、破損者へ実費請求となりますのでご注意下さい。→<オイル清掃料 100m当り\1,000.、ガードレール、フェンス破損 1枚当り \20〜30万円> | |
14. | 現地への行き帰りは、事故や周辺住民とのトラブルの無いようご配慮下さい。特に帰宅時はサーキット走行直後のため、走行速度が高くなりがちですので、十分注意して下さい。 | |
15. | 観覧者は必ず指定のエリア内に留まり、コース内には絶対に立ち入らないで下さい。 | |
16. | 各自のラップタイムは、ラップタイムディスプレイに表示されます。また、走行会終了後に、結果をプリントアウトしたものを各自にお渡しします。 | |
17. | サーキット内で発生した事故に対して、一般の自動車保険は車両保険を含め一切適用されません。 従って万一の事故時でも車両の破損及び施設の破損に対する費用は全て自己負担となりますので、ご了承下さい。 特に車両同士の衝突事故には十分注意して下さい。どちらが加害者であっても一切の責任追及は出来ません。 仲間内で気まずい雰囲気にならないように十分な配慮をお願いいたします。 |
上記各項を遵守していただくことを了承の上、ご参加下さい。→
尚、走行参加者の方は誓約書へ署名捺印したものを走行前に提出していただきます。誓約書を提出されない場合は、走行をお断りいたします。
誓約書(PDFファイル)は、プリントアウトしたものに記入して持参していただくか、当日受付時に記入の上、提出して下さい。
※PDFファイルを見るためには、「Adobe Acrobat Reader」(無償配布)が必要です。こちらからダウンロードして下さい。
<2008年8月22日開催走行会予定>
13:00〜16:30(但し冬季は16:00) 福島 二本松 東北サファリパーク内 エビスサーキット東コース
【ご注意】 東コースパドックへの進入路は、かなりきつい勾配の狭いトンネルを抜ける必要がありますが、フロントスポイラー装着車や、車高の低い車両、車幅が大きい車両(2m以上)並びに車両積載車は通り抜けることができません。
|